令和6年10月恋しき展示買取即売会が始まりました🐉
こんにちは!10月の展示買取即売会が始まりました
10月も半ばを過ぎたというのにまだまだ夏日が続いておりますね
洗濯するには最高の日々ですが何故か体調がスッキリしない感じが残るのはどうしてなのでしょうね
恋しきさんのお庭にはそんなどんより気分を吹き飛ばしてくれる花々が咲いてましたよ
今月の展示販売内容はこんな感じ
児島塊太郎さん作織部竹文双耳花入
備前緋襷ビアマグ 吉本正作
備前焼湯呑 陶古作
手前がウェッジウッド、奥が大倉陶苑です
大倉陶苑のミモザ柄カップ
他には蓋置
兎が可愛いですね
フクロウの蓋置
八橋杜若の香盒です
こちらは椿図棗
春秋と使える蓋替え棗です
今月の床の間は宮島
靄の中に浮かぶ宮島が描かれています
長十郎友敬の備前焼 獅子置物
棟方志功作「花見の柵」
斎藤清作「ねこ」
沖縄切手のブックです
今月の絵画
広田稔「富士」
こちらも棟方志功「くちなし妃の柵光明妃の柵」
伊東深水「初夏」
上村松園「御所人形」
恋しきさんのお庭からの入り口には季節の花がお出迎え
栗もありますね
鯉たちがいる池のそばにはフジバカマが咲いてました
小さな花が集まってますね
池には蓮が一輪
展示買取即売会へはお庭側のこちらからお入りください。
買取随時受付中!!
お家で眠っている骨董品、美術品、絵画、おもちゃ、着物、茶道具、掛け軸、煎茶道具
西洋アンティーク品、コーヒーカップ、トミカ、アクセサリーなど
片づけたい、処分しようかお悩みなら!
是非、アートギャラリー本陣にご相談ください。
家屋の解体前、生前整理、次の世代へ残しておきたい骨董品、美術品などの選定も致します!
お気軽にご相談ください。
まずはお電話を!
0120-114-355まで
2024/10/17
令和6年10月 恋しき展示買取即売会のお知らせ🐉
イベント名 | 展示買取即売会 |
---|---|
会場 | 恋しき 本館1階 |
住所 | 〒726-0005 広島県府中市府中町178 |
開催期間 | 令和6年10月18日(木)・19日(金) |
時間 | 9:00~15:00まで |
取扱品目 | 古陶磁器, 茶道具, 絵画・掛軸, 備前焼, 彫刻, アンティーク |
備考 | 買取します! 家屋解体前の片づけ、遺産相続で引き継いだ家屋の片づけ、リフォーム前の片づけなど 不要になった美術品、骨董品、絵画、茶道具、掛け軸、備前焼、古伊万里、西洋アンティーク、雑貨など 一品から大型品まで処分をお考えならアートギャラリー本陣にご相談ください。 ☎0120-114-355 |
2024/10/14
令和6年9月恋しき展示買取即売会が始まりました🐉
皆さんこんにちは
毎日あつぅ~い日々が続きすぎておりますがいかがお過ごしでしょうか。
私は夏バテ?かな食欲は(笑)ありますが、よく眠れない夜を過ごしています。
なので日中は眠気と闘っています
そんなこんなありますが、今月も恋しきさんで展示買取即売会が開催しました
今回はこんな感じ
お茶道具ですね。中央には金重陶陽さんの茶碗が。
可愛い花の香盒
桐箱入りの羽根ほうき
季節は秋ですが、まだガラスが心地良く感じ感じます
黒楽茶碗
藤原陶臣の獅子です
表情が凛々しいですね
菊の中で遊んでいるのでしょうか
池田修三さんの作品も
絵画も並べています
シャガール
宮永岳彦
こちらは金重陶陶陽さんの作品。美しいですよねですよね。
買取随時受付中!!
お家で眠っている骨董品、美術品、絵画、おもちゃ、着物、茶道具、掛け軸、煎茶道具
西洋アンティーク品、コーヒーカップ、トミカ、アクセサリーなど
片づけたい、処分しようかお悩みなら!
是非、アートギャラリー本陣にご相談ください。
家屋の解体前、生前整理、次の世代へ残しておきたい骨董品、美術品などの選定も致します!
お気軽にご相談ください。
まずはお電話を!
0120-114-355まで
2024/09/19
令和6年 9月 恋しき展示買取即売会のお知らせ🐉
イベント名 | 展示買取即売会 |
---|---|
会場 | 恋しき 本館1階 |
住所 | 〒726-0005 広島県府中市府中町178 |
開催期間 | 令和6年9月19日(木)・20日(金) |
時間 | 9:00~15:00まで |
取扱品目 | 古陶磁器, 茶道具, 絵画・掛軸, 備前焼 |
備考 | 買取します! 家屋解体前の片づけ、遺産相続で引き継いだ家屋の片づけ、リフォーム前の片づけなど 不要になった美術品、骨董品、絵画、茶道具、掛け軸、備前焼、古伊万里、西洋アンティーク、雑貨など 一品から大型品まで処分をお考えならアートギャラリー本陣にご相談ください。 ☎0120-114-355 |
2024/09/18
令和6年8月恋しき展示買取即売会が始まりました🐉
こんにちは!今年の夏も暑い日々が続いていますね
わたくし見事に体調を崩してしまいまして、やっと最近活動しだしました。
一回体調が崩れると復活に時間がかかる年かなぁ
そんなことは脇に置いて、今月も展示買取即売会が始まりましたよ
今回はティーカップにウランガラス、オールドノリタケを並べてみました。
マイセンのティーカップ
こちらはリモージュ
オールドノリタケ
ウランガラス
横山大観の叭々鳥
藤原陶臣の玉獅子
八代亜紀さんの子犬の絵
小林和作の作品も
フィリカプベッセンスワフトフェザーがお出迎え
お庭には百日紅が色を添えていました
買取随時受付中!!
お家で眠っている骨董品、美術品、絵画、おもちゃ、着物、茶道具、掛け軸、煎茶道具
西洋アンティーク品、コーヒーカップ、トミカ、アクセサリーなど
片づけたい、処分しようかお悩みなら!
是非、アートギャラリー本陣にご相談ください。
家屋の解体前、生前整理、次の世代へ残しておきたい骨董品、美術品などの選定も致します!
お気軽にご相談ください。
まずはお電話を!
0120-114-355まで
2024/08/22
令和6年8月の展示買取即売会のお知らせ🐉
イベント名 | 展示買取即売会 |
---|---|
会場 | 恋しき 本館1階 |
住所 | 〒726-0005 広島県府中市府中町178 |
開催期間 | 令和6年8月22日(木)・23日(金)まで |
時間 | 9:00~15:00まで |
取扱品目 | 古陶磁器, 絵画・掛軸, 備前焼, 宝石・貴金属関連, アンティーク |
備考 | 買取します! 家屋解体前の片づけ、遺産相続で引き継いだ家屋の片づけ、リフォーム前の片づけなど 不要になった美術品、骨董品、絵画、茶道具、掛け軸、備前焼、古伊万里、西洋アンティーク、雑貨など 一品から大型品まで処分をお考えならアートギャラリー本陣にご相談ください。 ☎0120-114-355 |
2024/08/22
令和6年7月 恋しき展示買取即売会が始まりました🐉
こんにちは
そろそろ梅雨明けも間近のニュースが入りだしましたね。今年は湿度が高く、晴れたら真夏日のような日差しに体調も崩しがち。
それはさておき、今年も矢掛町商店街では毎年恒例の土曜夜市が開催されます
皆さん、是非足を運んでみてくださいね
今回の展示会はこんなラインナップとなっております
D51のプレートです
今回h古伊万里を中心に展示販売
こちらも時代を感じます
今年の干支ですね
大根の図柄は好んで使われてますね
他には根付も
今回の床の間は火縄中筒
どこからみても素敵なフォルムです
今回の絵画4枚並べました
クリムトですね
宮永岳彦「宴」
上村松園「焔」
そのほかにも絵画を
棟方志功「花見の柵」
本庄基晃「河童笛奏之図」
中庭の灯篭に明かりが灯ってました
玄関には季節の花が
恋しきの鯉たちは今日も元気に泳いでいました
買取随時受付中!!
お家で眠っている骨董品、美術品、絵画、おもちゃ、着物、茶道具、掛け軸、煎茶道具
西洋アンティーク品、コーヒーカップ、トミカ、アクセサリーなど
片づけたい、処分しようかお悩みなら!
是非、アートギャラリー本陣にご相談ください。
家屋の解体前、生前整理、次の世代へ残しておきたい骨董品、美術品などの選定も致します!
お気軽にご相談ください。
まずはお電話を!
0120-114-355まで
2024/07/18
令和6年 7月 恋しき展示買取即売会のお知らせ🐉
イベント名 | 展示買取即売会 |
---|---|
会場 | 恋しき 本館1階 |
住所 | 〒726-0005 広島県府中市府中町178 |
開催期間 | 令和6年7月18日(木)・19日(金) |
時間 | 9:00~15:00まで |
取扱品目 | 古陶磁器, 茶道具, 絵画・掛軸, 備前焼, 彫刻, 武具, カメラ・ホビー, 宝石・貴金属関連, アンティーク |
2024/07/10
令和6年6月 展示買取即売会が始まりました🐉
こんにちは6月になって暑い寒いが続き体調を崩しがちですよね
皆様も体を冷やさないように気を付けこれからの季節を乗り切ってくださいね
そんな中、今月も恋しきさんにて展示買取即売会が始まりました
今回は古伊万里です
豆皿も可愛いですね
兎図角長皿
鷺図扇型長皿
今月の床の間は上村松園「鼓の音」
天球儀も
東郷青児「赤い屋根の城」
竹下夢二「黒船屋」
上村松園「待月」
上村松園「若葉」
藤城清治「真夜中の工場」
今月の恋しきさんの入り口には季節の花が
初夏を感じさせる百合が美しいですね
鯉が泳いでいる池には睡蓮が咲いていました
恋しきさんの中庭には石灯篭と水鉢。常に水の音が聞こえてきます。清涼感がありますね。

買取随時受付中!!
お家で眠っている骨董品、美術品、絵画、おもちゃ、着物、茶道具、掛け軸、煎茶道具
西洋アンティーク品、コーヒーカップ、トミカ、アクセサリーなど
片づけたい、処分しようかお悩みなら!
是非、アートギャラリー本陣にご相談ください。
家屋の解体前、生前整理、次の世代へ残しておきたい骨董品、美術品などの選定も致します!
お気軽にご相談ください。
まずはお電話を!
0120-114-355まで
2024/06/13
令和6年5月 展示買取即売会が始まりました🐉
みなさんこんにちは🎏
今年は北海道や本州の一部の地域でオーロラが観測されたり、気温も暑かったり寒かったりと気象環境に左右される日々が続いていますね
最近の私は、 毎朝長袖を着ようか半袖を着ようか、どのくらいの薄さの羽織ものにしたらよいのか迷うことから一日が始まっています
そんな話はさておき
今月も恋しきさんで展示買取即売会を開催することができました
今月はコーヒーカップを揃えてみました
お気に入りのカップが見つかるといいですね
五月は子どもの日もあって今回、備前焼の兜を展示しました🎏
作者は国延昇さん
床の間にも源頼朝の武者絵を
凛々しいお姿ですね
源頼朝の前には今城国忠・銅器置物を
クリムトの「接吻」
小倉遊亀「椿」
ディル・ターブッシュ「海へ捧げる情熱」
セリグラフオンキャンバスという手法で描かれてます
斎藤清「猜疑」
中原修「帽子の女」
マーティロマヌキアン「パンドラの夢」
ファーストエディションとなってます
今月の入り口にもお花が飾ってありました
オーニソガラムというお花のようですね
お庭は菖蒲が群生してました
お日様に照らされて輝いてます
ツツジも日当たりが良いので咲き誇ってましたよ
ツツジの密を採りに来たのでしょうね
アゲハ蝶もいました
買取随時受付中!!
お家で眠っている骨董品、美術品、絵画、おもちゃ、着物、茶道具、掛け軸、煎茶道具
西洋アンティーク品、コーヒーカップ、トミカ、アクセサリーなど
片づけたい、処分しようかお悩みなら!
是非、アートギャラリー本陣にご相談ください。
家屋の解体前、生前整理、次の世代へ残しておきたい骨董品、美術品などの選定も致します!
お気軽にご相談ください。
まずはお電話を!
0120-114-355まで
2024/05/16